アリビラで飲茶ランチ♪
2007年12月07日
先週の土曜日、お友達とアリビラで飲茶ランチしてきました

その日はすごく天気がよくて、ドライブ日和。
向かいの道中もおしゃべりを楽しみながらレッツゴー

アリビラはすっかりクリスマス一色でした。。。

アリビラでの飲茶は、10年前ぶり。。。
海が見渡せる見晴らしのいいレストランでの食事は気持ちいい~
前菜やスープ、麻婆豆腐、炒飯などはバイキング形式で。。。
大根もちや海老チリも並んでいました。

ワタシのお目当てはやはり小籠包
口のなかに広がるジューシーさがたまりません
麻婆豆腐はうちで作るのと味が違~う。
これが、本格的な味なのかしら。。。(薬膳って感じの味がしました)

ウェイターの方がワゴンで、蒸籠に入った飲茶を運んできてくれて
好きな飲茶を選びます。
いつの間にかテーブルが蒸籠だらけ(^^;)

ごはんのしめは、おかゆで。。。
飲み物はバイキングに含まれていなかったので、ウーロン茶をオーダーしました。
ポットで持ってきてくれて、3人で頂きました。ワンオーダーで充分でしたよ
(以前来た時には飲み物もバイキングに含まれていたような気がするけどなぁ~)

デザート
いちばん、エッグタルトがおいしかったな~
アリビラ飲茶ランチ、2,500円でした。ウーロン茶をオーダーしてプラス700円。
3,200円はちょっと厳しいかなぁ。。。
うーん、品数の豊富だし、お店の方の対応もいいんだけど
味が。。。なんか変わった気がしますね。。。
あと、やはり飲み物が代金に含まれていないのが、残念です
中国茶飲み放題とかだとうれしいんだけどね
最近のバイキングはすごいですからね~
今回は辛口コメントになっちゃいましたが、今後に期待します(^^)
海が見渡せる見晴らしのいいレストランでの食事は気持ちいい~
前菜やスープ、麻婆豆腐、炒飯などはバイキング形式で。。。
大根もちや海老チリも並んでいました。



ワタシのお目当てはやはり小籠包
口のなかに広がるジューシーさがたまりません

麻婆豆腐はうちで作るのと味が違~う。
これが、本格的な味なのかしら。。。(薬膳って感じの味がしました)



ウェイターの方がワゴンで、蒸籠に入った飲茶を運んできてくれて
好きな飲茶を選びます。
いつの間にかテーブルが蒸籠だらけ(^^;)


ごはんのしめは、おかゆで。。。
飲み物はバイキングに含まれていなかったので、ウーロン茶をオーダーしました。
ポットで持ってきてくれて、3人で頂きました。ワンオーダーで充分でしたよ

(以前来た時には飲み物もバイキングに含まれていたような気がするけどなぁ~)

デザート

いちばん、エッグタルトがおいしかったな~
アリビラ飲茶ランチ、2,500円でした。ウーロン茶をオーダーしてプラス700円。
3,200円はちょっと厳しいかなぁ。。。
うーん、品数の豊富だし、お店の方の対応もいいんだけど
味が。。。なんか変わった気がしますね。。。
あと、やはり飲み物が代金に含まれていないのが、残念です

中国茶飲み放題とかだとうれしいんだけどね

最近のバイキングはすごいですからね~
今回は辛口コメントになっちゃいましたが、今後に期待します(^^)
Posted by happyfoodmania at 08:28│Comments(10)
│レストラン
◆ この記事へのコメント
先日食べてきました。が、小龍包は息子が遠慮なく平らげ、ボクには全く回ってきませんでした(涙) 小龍包、いいですよねぇ〜。食べ物の恨み、たとい相手が息子であっても、ワジワジーしました。
庶民の小龍包といえば、首里当蔵町「リンゴ」と栄町市場内「べんり屋」のはリーズナブルでお勧めです。
リンゴ
http://uruma.jp/keyword.php?tag=%A5%C1%A5%E3%A5%A4%A5%CB%A1%BC%A5%BA%A5%AD%A5%C3%A5%C1%A5%F3+%A5%EA%A5%F3%A5%B4
べんり屋
http://plaza.rakuten.co.jp/awamorimeister/diary/200711110000/
庶民の小龍包といえば、首里当蔵町「リンゴ」と栄町市場内「べんり屋」のはリーズナブルでお勧めです。
リンゴ
http://uruma.jp/keyword.php?tag=%A5%C1%A5%E3%A5%A4%A5%CB%A1%BC%A5%BA%A5%AD%A5%C3%A5%C1%A5%F3+%A5%EA%A5%F3%A5%B4
べんり屋
http://plaza.rakuten.co.jp/awamorimeister/diary/200711110000/
Posted by cco at 2007年12月07日 13:06
初めましてカンザイです。
お邪魔いたしますm(__)m
クリスマス・年末年始限定特別企画を作成しました。
恋人同士ヨットでクリスマス・・・最高でしょ(^-^)
ファミリーは年末年始特別企画がいいと思います。
各日 4~6名なのですぐに予約終了になると思います。
お申込みはお早めにしてくださ~い(^◇^)
利用料金は当クラブからのプレゼント価格です!
詳しくは・・・
沖縄-糸満-カンザイヨットクラブ http://kanzai.org
お邪魔いたしますm(__)m
クリスマス・年末年始限定特別企画を作成しました。
恋人同士ヨットでクリスマス・・・最高でしょ(^-^)
ファミリーは年末年始特別企画がいいと思います。
各日 4~6名なのですぐに予約終了になると思います。
お申込みはお早めにしてくださ~い(^◇^)
利用料金は当クラブからのプレゼント価格です!
詳しくは・・・
沖縄-糸満-カンザイヨットクラブ http://kanzai.org
Posted by カンザイ at 2007年12月08日 01:44
ccoさん♪
お久しぶりです(^^)
さすが、ccoさん色んなお店ご存知ですね~
どちらのお店も興味ありますが
特に『べんり屋』さん気になりますーーー
栄町にあるディープな雰囲気が。。。
いつか絶対いってみます♪
情報ありがとです☆
お久しぶりです(^^)
さすが、ccoさん色んなお店ご存知ですね~
どちらのお店も興味ありますが
特に『べんり屋』さん気になりますーーー
栄町にあるディープな雰囲気が。。。
いつか絶対いってみます♪
情報ありがとです☆
Posted by megu
at 2007年12月08日 11:23

ついでながら
小龍包の値段は、リンゴは3個/¥200-、べんり屋は8個/¥500-、ですよ。
小龍包の値段は、リンゴは3個/¥200-、べんり屋は8個/¥500-、ですよ。
Posted by cco at 2007年12月08日 11:38
meguさん、ドライブがてらのアリビラでのランチ
堪能されたようで、良かったですね♪
写真を見ると、食べたくなっちゃいます。
和食も寿司やステーキもあってボリューム満点でしたよ。
飲茶のバイキングも7年ほど前に両親連れて行ったっきりですが、
2500円もしたのですね。またいつか行ってみたいなぁ(^-^)
堪能されたようで、良かったですね♪
写真を見ると、食べたくなっちゃいます。
和食も寿司やステーキもあってボリューム満点でしたよ。
飲茶のバイキングも7年ほど前に両親連れて行ったっきりですが、
2500円もしたのですね。またいつか行ってみたいなぁ(^-^)
Posted by fortuna at 2007年12月08日 15:15
ccoさん♪
小龍包、どちらのお店も良心的な価格ですね~(^^)
ぜひぜひ、お邪魔してみます♪
fortunaさん♪
リゾートホテルでのランチはちょっとした小旅行気分も味わえていいですよね(^^)
ココガーデンリゾートホテルの飲茶もおいしいようですね~
fortunaは行かれたことありますか~?
小龍包、どちらのお店も良心的な価格ですね~(^^)
ぜひぜひ、お邪魔してみます♪
fortunaさん♪
リゾートホテルでのランチはちょっとした小旅行気分も味わえていいですよね(^^)
ココガーデンリゾートホテルの飲茶もおいしいようですね~
fortunaは行かれたことありますか~?
Posted by megu
at 2007年12月09日 19:53

沖縄は、車を走らせれば、気軽にリゾートホテルに行けるので
ホント、小旅行気分ですよね♪
ココガーデンの飲茶、何度かランチに行った事ありますよ~☆
食べ放題、すっごく美味しいですよ~(^-^)b
気分悪くなるまで食べた事も・・・(^^;
(妹が数年前、ルネッサンスリゾートで料理作ってた関係で、
ルネッサンスやココガーデンはご飯食べに行ったり、
泊まったり。)
ホント、小旅行気分ですよね♪
ココガーデンの飲茶、何度かランチに行った事ありますよ~☆
食べ放題、すっごく美味しいですよ~(^-^)b
気分悪くなるまで食べた事も・・・(^^;
(妹が数年前、ルネッサンスリゾートで料理作ってた関係で、
ルネッサンスやココガーデンはご飯食べに行ったり、
泊まったり。)
Posted by fortuna at 2007年12月09日 23:24
tortunaさん♪
妹さん、料理人なんですか~カッコいい!!
今度ココガーデンリゾートいってみます♪
妹さん、料理人なんですか~カッコいい!!
今度ココガーデンリゾートいってみます♪
Posted by megu
at 2007年12月10日 21:36

ココガーデンリゾートの中華バイキング、お勧めです。
いいですよ。是非どうぞ。
それから、読谷と言えば、地元民もあまり知らない、
モリマーリゾート。
http://www.morimar.com/
ランチタイムもお勧め。夜景、更にお勧め。
いいですよ。是非どうぞ。
それから、読谷と言えば、地元民もあまり知らない、
モリマーリゾート。
http://www.morimar.com/
ランチタイムもお勧め。夜景、更にお勧め。
Posted by cco at 2007年12月16日 02:22
ccoさん♪
ココガーデンリゾートみなさんおすすめのようなので
今度ぜひ行ってみたいと思います(^^)
モリマーリゾート!
実はワタシの友人のお父様が経営をしていて友人もそこで働いているんですよ~(^^)
一度、宿泊した事もありますが部屋も広くて、2ベットルーム、キッチン充実、眺め良しですごくよかったです☆
内地から長期滞在に来る友人にもおすすめしている宿泊施設です。
ランチは行ったことないので、今度行ってみます(^^)
ココガーデンリゾートみなさんおすすめのようなので
今度ぜひ行ってみたいと思います(^^)
モリマーリゾート!
実はワタシの友人のお父様が経営をしていて友人もそこで働いているんですよ~(^^)
一度、宿泊した事もありますが部屋も広くて、2ベットルーム、キッチン充実、眺め良しですごくよかったです☆
内地から長期滞在に来る友人にもおすすめしている宿泊施設です。
ランチは行ったことないので、今度行ってみます(^^)
Posted by megu at 2007年12月16日 12:35