てぃーだブログ › Happy food mania › 和食 › 和琉料理 松やま

和琉料理 松やま

2007年12月10日


先週の土曜日に調理師学校時代のお友達と『和琉料理 松やま』さんへ行ってきました。

和琉料理 松やま

学生の時に、食事をした事があるのですが
すごくおいしくて、又ぜひ行きたいと思っていたお店です。


場所は那覇市の久米郵便局裏にあります。
店内は小綺麗で清潔感があり、あたたかい雰囲気。
いつかカウンターでも、お料理食べてみたいな~

和琉料理 松やま  和琉料理 松やま 和琉料理 松やま

まずはビールで乾杯♪
ぐるなびのクーポンを持っていったので生ビールが1杯サービスでしたオリオンビール缶

お料理はコース料理を予約していました。
1品目は『はんだまのお浸し』
はんだまは和名では水前寺菜ともいいますよね。。。
2品目が。。。何だったけ?ひじきのお浸しかな?(ゴメンなさい)

和琉料理 松やま 和琉料理 松やま 和琉料理 松やま

3品目は『アーサの茶碗蒸し』
前回食べに来た時にアーサの茶碗蒸しがおいしくて!感動したのですが
今回もコースにあったのでうれしぃ~ハート
蓋をあけたとたんアーサのいい香りがします。
このあたりで、飲み物も泡盛へチェンジ。
大将(って呼び方でいいのかな?)のおすすめで忠孝酒造のお酒を頂きました。
お料理を邪魔しないマイルドな味でとても飲みやすい泡盛でした。
泡盛があまり得意でないワタシもぐびぐび。。。

和琉料理 松やま 和琉料理 松やま

続いては『お造り』
甘エビとカンパチ(だったはず)とイカ。
イカが甘くてやわらかくておいしかったな~

和琉料理 松やま 和琉料理 松やま 和琉料理 松やま

『茄子の田楽』『田芋まんとうもずくあん』『魚の唐揚げ』(秋田の魚)
茄子の田楽はおいしくて、皮まで食べちゃました(^^;)
田いもは、どぅるてんみたいな感じですが、もずくあんがまたうまいっ!
あんに入っていたもずくとみつばの味のバランスがOK
お魚も名前忘れてしまいましたが、小ぶりなわりには身がとてもやわらかくてジューシーでした。
おつまみで、いくつでもイケそう。。。

和琉料理 松やま 和琉料理 松やま 和琉料理 松やま

『北海道産の生牡蠣』『稲庭うどん』『デザート』
大好きな生牡蠣でテンション上がりますアップ
北海道産の牡蠣は小ぶりのうちに収穫するらしいのでうまさが凝縮されていてプリップリでした。
稲庭うどんも初めて食べましたが、麺にこしがあっておいしかった~
デザートはたしか和風な材料で作ったものだったと思うのですが。。。記憶が。。。
写真にはしっかり残しているのに。。。終盤は泡盛ロックがきいてきています(^^;)

和琉料理 松やま 和琉料理 松やま 和琉料理 松やま

盛りだくさんのコース内容でしたが、丁度いいタイミングでお料理が出てきたので良い具合に
満腹になりました。ちなみにこちらのお料理はは4,200円のコースです。

職場の忘年会・新年会の利用などにもいいかもしれませんね。
たまにはちょっとだけリッチにおいしい和食が食べたい!と思ったらおすすめのお店です。
店主が秋田県のご出身のようで、きりたんぽ鍋などもおいてましたよ!

お店の情報はこちらをご覧下さい
松やまぐるなびページ


タグ :松やま会席



*** 子育て日記はこちら ***
happy happy days

クリックして頂けると励みになります(^-^)

にほんブログ村 料理ブログへ


同じカテゴリー(和食)の記事
大原
大原(2007-12-09 19:49)

『美濃作』
『美濃作』(2006-06-01 00:00)

大原
大原(2006-05-09 14:05)


Posted by happyfoodmania at 18:27│Comments(2)和食
◆ この記事へのコメント
meguさん、ポチっと、おはようございます・・・

料理好きな人は、食べ歩くのも好きな方が多いですよね!

私も、食べ歩いてみないといけなkのですが・・・汗
Posted by うちな~ママ at 2007年12月11日 07:34
うちな~ママさん♪

もちろん、食べ歩きだいすきでーす!(作るのよりも(笑))
糸満にもおいしいお店ありますよねー!
Posted by megumegu at 2007年12月11日 19:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。