今まで使っていたオーブンは電子レンジのオーブン機能で
温度が低いのか、なかなか焼き具合に一苦労してました。
レシピ通りに焼いたら、生焼けだったり。。。
温度を上げたり、時間をのばしたりしながら様子をみつつ。。。
時間をのばすと、固くなっちゃったりで。。。トホホでした。
パン教室に通うようになって、教室で習ったようにパンが焼けなくて。。。
やっぱりオーブンほしいっーー!!って思ってたんです。
ヘルシオとか、2段調理できるものとか憧れてましたが
最近のオーブンって大きいですよね~
うちにあるスペースには入りきらないのでどうしたものか。。。と思っていたのですが
値段もかなーり手頃で、省スペースのものを見つけました。
SANYOのSOB-14は、シンプルにオーブンのみの機能。
見た目、小っちゃいし温度や時間設定もツマミのアナログだけど^^;
これが、いい仕事してくれます
丸パンを焼いた時の、パンの裏面
しっかり焼き色が付いてます!
当たり前かもしれないけど、これが前使っていたレンジのオーブンだと
下火が弱くてこんなにカリッっと出来なかったんです。
温度も時間もほぼレシピ通りに出来るし、大満足です
これで、パン&お菓子作りがますます楽しくなるゾー