最初にカメリア。
パクッ・・・『ふつうにおいしい^^』
次ははるゆたか。
『味がある?? 少しあまーいような。。。』
最後に1CW。
『はるゆたかほどじゃないけど、こちらも味というか風味がある。一番こっちがふんわり感があるな。』
私の好みは、”はるゆたか”かな。
噛むほどに味わいがあって、ごはんみたいな感じ。
カメリアもまずくはなかったけど、他の2つに比べたら
やっぱり粉っぽい感じはあるのかな?
でも、ふつ~においしく食べられます。
安価なのはいいよね!
それにしても。。。
今回失敗したのが、オーブンの天板が1枚しかないので
1回目パンを焼いた後、天板に次のパン生地を並べるとき。
そう!二次発酵後の生地って柔らかくなっているので生地を
移し替えるのが大変ぐなっとなって
生地を傷めてしまいました
待機用の天板あと1枚は必要だな。
今回の実験、どれもオーバーナイト法でじっくーり発酵させたので
美味しかったです。
クイック法だともっと味の違いが顕著に出るのかな?
パンの種類によって合う粉も違うし、好みもあると思うし
他にも色んな粉試してみたいなぁ~
研究心がムクムクしてきたワタシです^^