マクロビオティックのお勉強 3日目

happyfoodmania

2011年12月01日 10:38

3日目は、『味噌汁の作り方』『調味料』についてでした。


昆布と椎茸の出しで作ったお味噌汁。

かつおだしとはまた違い、やさしい味でホッとするお味です


調味料のお話では、今まで原材料を見て添加物が入っていないものを

として購入していましたが

作り方も大事だと。。。

時間をゆっくりかけて熟成した味噌やお醤油には酵素がたっぷり
含まれているそう。。。

お値段も高価になるけど、やっぱり高いのには理由があるのですね。。。


毎日使うものだからこそ、いいものを選ぼうと
実感しました。
(お財布と相談しながら^^;。。。)






デザートに手作りの甘酒とマフィンを頂きました。



甘酒。。。
今まで缶のものしか飲んだ事がなかったのですが。。。

手作りの甘酒。。。やさしい甘みでおいしい
これなら毎日のおやつでもOKですよ!と先生がおっしゃってました。

マフィンも地粉と菜種油をつかったもの。
甘みはメイプルシュガーで。。。

これくらいのお楽しみがないと、なかなかマクロビオティック続けられないよね。。。
と先生のひとこと。

そうだよね~
甘いもの好きで、お菓子作りも好きな私。
なるべく体に負担のない材料でお菓子はしていきたい(^^)



今日の4日目は陰陽について。。。
難しそうだけど、すごく興味がある内容。

楽しみ~


関連記事