マクロビオティックのお勉強 2日目

happyfoodmania

2011年11月29日 17:42

2日目の今日は『玄米粥』の作り方。

作り方だけではなく

どんな時にお粥を食べるのか、どんな人がお粥を食べたらいいのかなど。。。

たかがお粥でも奥が深~いです。

そして、今まで常識だと思っていた事が実は。。。だったりして
今日もまたまた、すご~く為になりました。


知っているのと、知らないのは全然違う。。。

いろいろ勉強する事だな。。。と本当に実感。

受講して本当にヨカッタ


こちらは左から

* 普通の鍋で炊いた玄米粥

* 圧力鍋で炊いた玄米粥

* 冷凍した米で炊いた玄米粥

* 小豆入りの玄米粥

どれがいいという訳ではなく。。。どちらが好みか。。
それが体が求めているものだそう。。。

私は普通の鍋でじっくり炊いた玄米粥が好みでした。



あと、くず練りの作り方も習いました。

先生から本葛のお話を聞いて、さっそくお店でお買い上げしました。

腸にすごくいいらしいので、お腹が弱い主人の為に。。。


とろみづけに使ったり、おやつに使えたり、体調がすぐれない時にも
大活躍の本葛。

これからは、家に常備します


関連記事