地図を手にしてcafeにたどりついたら。。。
なんと、学生時代に憧れていた喫茶店の跡地でした
なつかし~確かその時のお店の名前は『サグレス』だったはず。。。
知ってる人いるかな?
白くて、船のイメージで。。。
窓が大きくて、そこから見える海がとても気持ちよくて。。。
そんなお店は私の憧れでした。。。。
当時はcafeって感じのお店も少なかった(涙)
たしか、アルバイトをしたいといって店に電話したこともあったハズ(^^;)
mati-cafeになった今も、相変わらず大きな窓から見える海が気持ちよくて
(埋め立てされてて当時とは風景がちょっと違うけど)
居心地のいいcafeでした。
そして、お料理がおいしい
京都のおばんざいランチと聞いていましたが
見た目、味も満足でした
特に、
生麩が
はじめて、生麩を食べました~
(麩はうちな~車麩しか食べたことないよ~)
その食感とおいしさにちょっと感動
お店で購入する事も出来たのですが、600円ちょっとだったのでその日は見送り。
でも買っておけばよかった~
他にその時旬だったたけのこの煮びたしや、湯葉など
普段我が家の食卓にあがらないものなのでとってもお得感がありました。
デザートもおいしかったですよ~
手作りなのかな?
抹茶のティラミスと友人は胡麻のチーズケーキを頂きました。
友人と楽しいおしゃべりランチも楽しいけど
明るい窓際で甘いものを頂きながら、ゆったりと本を読みたいなと思うcafeでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
mati-cafe
住所:宜野湾市宇地泊613
電話:098-898-1708
営業時間:11:30~24:00頃
定休日:木曜日
駐車場:有
hp:
http://www.geocities.jp/mati_cafe2005/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・